展覧会の初日はまだまだ先だと思っていましたが、気がつけば10月も半ば。展覧会がはじまるまで2週間をきりました。
展覧会の準備も着々とすすんでいるなかで、先日、大きな看板が当館の入り口に設置されました!
…「お茶の京都」ののぼりがひっくり返っていますが…
松花堂の展覧会ポスターにしてはちょっと珍しい鮮やかなピンク色の看板に、そのなかでにっこりと微笑む布袋さんの姿と麗しい書体が楽しめる色紙が目を引きます。
昭乗さんの素敵な作品の数々に出会えるまで、あと11日!ぜひお楽しみに(*^^*)
展覧会の初日はまだまだ先だと思っていましたが、気がつけば10月も半ば。展覧会がはじまるまで2週間をきりました。
展覧会の準備も着々とすすんでいるなかで、先日、大きな看板が当館の入り口に設置されました!
…「お茶の京都」ののぼりがひっくり返っていますが…
松花堂の展覧会ポスターにしてはちょっと珍しい鮮やかなピンク色の看板に、そのなかでにっこりと微笑む布袋さんの姿と麗しい書体が楽しめる色紙が目を引きます。
昭乗さんの素敵な作品の数々に出会えるまで、あと11日!ぜひお楽しみに(*^^*)
松花堂昭乗、書画のたのしみ -麗しき筆あと、愛らしき布袋-
市制施行40周年記念・開館15周年特別展の特設ブログです。 展覧会情報や展示作品紹介など、様々な情報を発信していきます。
0コメント